仕事と就活のメモ帳

就活とか仕事の話とか

就活に使うメールアドレスで悩んでいる人へ

スポンサーリンク

就活の初期で悩むことの一つは、「メールアドレスをどうするか?」

ということです。

就活を進める上で、企業と初めて接触するときは、

大抵メールアドレスを書いて連絡先を伝えることになります。

きちんと準備しておけば余計な心配をすることもありません。

メールアドレスをどうしようと思う方に役に立ててほしい記事です。

  

f:id:sakuma111:20160116080602j:plain

フリーメールでも大丈夫

「企業への印象が良くないかも」と考えてしまいますが、

フリーメールで大丈夫です。

仕事でGmailを使うというビジネスマンもいますし、

そもそも他に選択肢がないからです。

独自ドメインを取れという人もいますが、

そこまでする必要はありません。YahooメールかGmailを使いましょう。

 

変なアドレスにはしない

メールアドレスの設定をするときは、

あまり変なものにしないようにしましょう。

変なものとは、個人情報や不誠実と思われるようなものなどです。

企業に見られるものなので、アドレスを変なものに設定してしまうと、

これは悪い印象を与えることになってしまいます。

 

学校から配布されたアドレスが一番良い

大学に入学した頃に、

学校からメールアドレスが配布されていませんか?

使ったことないけどあるよという人は、

就活に使うアドレスはフリーメールよりもこちらを使う方が良いです。

なぜなら、ドメイン名(@の後の文字)が学校のものなので

フリーメールよりもオフィシャルで、しかも今まで使ったことがなく

就活専用のアドレスとして使いやすいからです。

ただし、学校配布のメールアドレスは卒業と同時に使えなくなってしまうことが多いので注意しましょう。

内定先の企業から連絡をもらえなくなることがあります。

 

携帯への転送設定は忘れないように

メールは必ず携帯に転送の設定をしておきましょう。

パソコンを開いてわざわざメールを開かないとメールチェックができないとなると、

面倒な上に移動中はチェックできないということもあります。

企業からの情報を見落とすことを防ぐためにも、

必ず携帯へのメールの転送の設定をしておきましょう。

 

大量のメールに注意

就活は多数の企業から、大量のメールが届きます。

本当に大量にきます。

企業からの説明会の案内(複数)や、選考の連絡はもちろん、

就職サイトからは毎日スパムかと思うようなPR、告知、企業紹介のメールがきます。

面倒だと思って数日放っておくと、後で確認が余計に面倒になります。

逐一確認していかないと必要なメールを見落とすことになりかねないので、

最低でも1日1回くらいはメールをチェックしておきましょう。

就職サイトや、もう選考を受けることのない企業は採用マイページで

メールの配信設定をするなどして受信する数を減らすという方法もあります。

 

まとめ

以上をまとめると

  • 学校のアドレスを使う
  • なければフリーメール
  • アドレスは変なものにしない
  • 携帯へ転送する
  • メールチェックは毎日
  • メールの配信設定をする

この6つが就活をする上でメールを使うときに注意することです。