仕事と就活のメモ帳

就活とか仕事の話とか

仕事

「仕事が終わらない!」の悩みを解決するための記事

やることが多くて、時間がなくて、急な仕事が入って・・・ せっかく取り組もうと予定していた仕事を終わらせることができず、 長時間の残業や翌日に持ち越すことは多いです。 ことあるごとに邪魔が入ったり集中できない環境になったりと、 理由を外部に求め…

営業成績が悪くなったときの対処方

こんにちは。前回からの続きです。 なんとなく仕事にやる気がでないって思ってるとサボりぐせがつくので、 営業成績が下がってしまうという話です。 モチベーションに関わらず仕事ができることが理想的なのですが、 ここでは一旦成績が落ち込んでしまったら…

なんとなく仕事にやる気がでないって思ってるとサボりぐせがつく

仕事するのに「なんとなくやる気がでないなぁ」って思うことはありますよね。 この記事を書いている私は朝起きると「今日も仕事メンドウだな」と、 いつも思って二度寝してしまうタイプです。 そう思ってやる気を出せないまま仕事をしていたら、 営業成績が…

苦手意識のある提案のロールプレイングへの対策

営業職に就くと、研修や配属後のOJTで提案のロールプレイングをします。 しかし、ロールプレイングが苦手という人は多いでしょう。 この記事ではロープレに苦手意識を持つ方のための対策を考えます。 概要 ロープレを意味あるものにするには、以下のことに注…

今日の成果は前日までに出す。

結果が出せなければ評価されないのが営業の仕事です。 頑張っても数字が取れなければ「価値がない」と言われても文句は言えません。 何か一つ成功することで、経験から自信が生まれ、前向きな気持ちで行動量も増え、 さらに良い結果が生まれるという好循環に…

なぜメールを送った後にわざわざ電話で確認してくるのか?

タイトルの通り、なぜメールを送った後に電話してくるのか? その答えは簡単に2つの理由に集約されます。 初めて送る相手だった 普段はメールをしない この二つです。 ときどき、「メールを送った後に電話してくるやつはなんなの?」 という話がツイッター…

受電しない社員は他の人の時間を奪っている。

電話に出る人とでない人 顧客から会社にかかってきた電話を取る人と取らない人、 はっきりと分かれていることはないでしょうか? 1コール目ですぐ取る社員、3コールくらいで誰も取らなければ取る社員、 どれだけなっていても絶対に取らない社員。本当に様…

自席に掛かってきた電話はすぐに取る。

今回は「自分の席にかかってきた電話をすぐに取ろう」という話です。 私は恥ずかしながら不在の社員の席にかかってきた電話を取るまでに時間がかかりますが、 自分の席にかかってきた電話は1コール以内に取るようにしています。 しかし、人によって電話を取…

営業の結果が出なくて苦しい時は種を蒔く。

仕事で良い結果を出すことができず、苦しい時は誰にでもあります。 この記事を書いている私がまさにその状態です。 新規開拓の業務を含む営業職では仕事量が一年の中で変わることはほぼありません。 既存顧客との取引と新たな取引先の開拓を常に続けていく必…

新入社員・若手社員が上司に怒られない方法

よく上司に怒られるという悩みを持つ方へ。 どうしていつも自分だけが怒られるのか、 どうすれば怒られなくなるのか、 そういった悩みの解決法をこの記事で考えましょう。 上司に怒られる理由 仕事中に怒られる理由というのは、 性格や反りが合わないといっ…

やるべきことを後回しにしないコツ

こんにちは。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日は誰もが持つ悩みについてです。 やるべきことを後回しにしないためにはどうすればいいかを考えます。 結論としては一つ。始めるまでの時間を短縮すること。 これだけです。順に書いていきます。 …

仕事のモチベーションを上げるために重要な事

仕事や部活、勉強など、全くやる気が出ない。でもやらなければならない。 どうせやるならモチベーションを上げてパフォーマンスをよくしたいと、 そう考えた事はないでしょうか? 人は常にやる気に満ちている状態を維持することはできません。 一時、何かの…

起業するなら1社目でのゴールを決めておこう

いずれは起業するとか、そのうち転職するつもりだとか。 そう考えて1社目に就職する人がいます。 首尾よく良い会社に入れたという安心感はありますが、 どのような起業に就職できたとしても、 60歳を過ぎる頃まで安泰な生活が送れるという保証はありませ…

ヘトヘトになるまで働くべき?疲れを残さず早く終わらせるべき?

今日は仕事頑張ったなぁ。と思う日ってありますよね。 身体がクタクタになったときは、仕事が嫌いでさえなければ それなりに精神的な充足感を得ることができます。 しかし、どんなに仕事が好きでやりがいを求めているとしても、 できればヘトヘトになるまで…

上司「わからないことはすぐに聞け」→聞いたら怒られる件について

「わからないことはすぐに聞け」 新入社員が絶対に言われることの代表格と言っていいでしょう。 わからないことが多い、というよりもわかっていないことしかないのが新人なので 新しい業務をする度にわからないことが出てきます。 質問をするにもみんな忙し…

やるべきことは後回しにしない。時間を有効に活用するタイムマネジメント

こんにちは。今日は仕事の話です。 学生の頃、夏休みの宿題にいつ頃から取り掛かっていたでしょうか? 私はどうしても最後の3日前からしか始めることができませんでした。 学生の時、宿題をはじめの3日の間に終わらせる習慣をつけておけば、 今はこんなに…

新入社員が同期と差をつける方法

こんにちは。 新入社員が他の社員と差をつけるにはどうすれば良いのか、 まだまだ少ないですが、これまでの私の経験談から考えてみます。 上司からの評価 社内的な評価というものは、会社員として生きていく上で重要です。 「社内政治だけが上手くても意味が…

若手の社会人は副業した方がいいのか?副業について思うこと

ここのところ、副業がブームになっています。 副業の解禁を発表したり、自分の事業がないと採用しないという会社もあります。 この先10年と時間が過ぎると、 自分だけの仕事を持つのが当たり前という日々がくるかもしれません。 しかし、副業ブームとよく…

飛び込み営業は楽しくやれると思う。

こんばんは。 久しぶりに更新します。 営業のことで最近考えていることを書こうかなと思います。 来る日も来る日も飛び込み営業ばっかりしているんですが、 飛び込み営業が好きな人って世の中にどれくらいいるんでしょうかね? たぶんほとんどの人が嫌いだと…

新人社員がわからないことを人に質問するということ

こんばんは。 入社当時って、どんなところで誰の話を聞いたとしても、 「わからないことは人に聞け」って言われますよね。 実際わかっていることなんて何もないので、とにかく誰かに聞きまくるしかなく、 ミスをしていることにも気づかないまま、元に戻れな…

お客さんにめっちゃ怒られた話

こんばんは。 2017年も1月経ってしまいました。 油断していると、こんな感じで「気づけば30代。」 みたいなことになりそうなので、久しぶりに更新。

半年間の営業で気づいた点をまとめる

これまで、短いながらも営業をしてきて気づいた点をまとめます。 年越しと一緒に記憶からすっぽりと抜け落ちることのないように 書き残しておこうと思います。

ある社長に言われた言葉

こんばんは。 年末まであと2週間を残すのみです。 やる気のある日も、やる気の出ない日もありましたが、 なんやかんやで過ごしてきた2016年でした。 あと3ヶ月残っていますが、 この調子であれば何とか1年目は乗り切れそうです。 しかし、気分良く2…

就活生に伝えたい。証券会社の仕事内容[業界研究]

こんにちは。 どの企業に就職するかを決めるには、業界研究や企業研究が必須です。 OB訪問や説明会でも十分に情報を集められますが、 その業界で働いている人からしか聞けない事もあります。 今回は証券会社の仕事について紹介していきます。

「頑張る」ってどういうことなんだろうか?

「あいつは頑張ってるって先輩言ってたよ。」 こういうことを言われるとかなり嬉しいです。 普段は外交中心に回っていて支店にいないから、 どうやって過ごしているのかは誰にもわからない。 だからサボることなんていくらでもできるし、 どれだけ頑張ってい…

就職しないで起業家や独立を目指す人たちを見ていつも思う。

昨今、というか何度も議論のタネになっている話ですが、 若くして起業や独立を目指す方について、思うことを書きます。 特に誰かを応援したり、批判したりするものではなく、 台風のように沸き起こっては鎮まるのを繰り返す、騒動の様子を眺めながら、今思っ…

「自分は仕事を通して何を提供しているのか?」ある社長から教わったこと。

こんにちは。 入社してから約半年がたち、配属先の土地勘もそろそろ付いてきた頃です。 仕事に慣れてきたという実感は多少あるものの、まだわからないことや知らないこともたくさんあると感じます。 証券会社に入社したのは、月並みですが「ここで働けば自分…

最近読んだ営業の本

トークいらずの営業術 作者: メンタリストDaiGo,リベラル社 出版社/メーカー: 星雲社 発売日: 2016/03/08 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 心理学で有名なメンタリストのDaiGoさんが書いた本。 営業に役立つノウハウとテクニックがシンプルにま…

証券マンはあることを強いられる。

証券会社の人間は、あることを強いられる。 目標 テレコール1日200件 訪問1日100件 名刺1日10枚 口座開設5件 テレコール 利益を保証しろなんて無茶を言う人 社長の声がするけどいないという受付女性 証券と聞いた瞬間にガチャ切りする人 なぜか突…

「お客様のため」に証券営業なんてしない。

証券会社というのはそこで働いている自分で見てみてもイメージが悪い。 株やら投資信託やら、訳のわからないものをしつこく勧めてくるし。 自己責任の原則だとか言って、自分たちはリスクを取らないくせに、 人にはリスクを取らせて手数料をせしめようとする…